2014年3月31日月曜日

スプリングハズカム

怒涛の三月が終わろうとしています。

花を贈る季節
気持ちが行き交う季節
大好きです


桜も咲き乱れ
新しい季節が始まろうとしています

明日から四月
はじまりはじまり



2014年3月22日土曜日

あたしね

あたしねー
ほいくえんでは
いちばんおおきかったんだけど
こんど、しょうがくせいになったら
いちばんちいさくなるんだよ!!



と、大きな声で
教えてくれた女の子。
花苗を並べてる花の横に腰かけて
買ってきたジュースをあけて
のみながら、そう教えてくれた。


あたしもしゃがんで

何組なるんやろな。
たのしみ?

って聞くと
女の子はぷりぷりのほっぺたを
光らせながら
ニコっと笑って

うん!!
と、答えた。

お母さんは隣のスーパーからまだ戻ってこない。
お母さんがいないときの
子どもたちは
お母さんが思ったより大人で
そんな表情をする


ランドセルの色の話しや
なんとかちゃんも、同じ学校に行くんだ、とか
いろいろ。

三月は
花も木も急ににょきっと大きくなる
人もそんな気がする


どんな花が咲くかな
どんな色になるかな


卒業おめでとう



2014年3月11日火曜日

今日

地震が来た日
三年前私はいつも通りここにいた
中学生のときに
阪神大震災に会って以来
どんな小さな揺れも体がかたまるようになった
三年前揺れたとき
異変を感じてすぐに高い所に置いてありコデマリを見たのを覚えている
枝垂れて咲いていたコデマリが
風も吹いていないのに
ものすごく揺れていた

記憶が一気によみがえり
すぐに店の外に出た
隣のスーパーから
聞いたことのない叫び声をあげたおばちゃんたちが腰を抜かしながら出てきた

私は電柱が生きてるかのように動くのを眺めながら
でも建物が崩れることはない
と、思った
でもかなり揺れが長かった

おばあちゃんがヨロヨロと
わたしの腕をつかんで
ごめんなさい、つかまらせて。
と言った

おばあちゃんの肩をもって
大丈夫です
これ以上ひどくならないですよ
と、言ったら
とても安心したようで
顔色がみるみる戻っていったのを覚えてる


それから
何時間もかけて
家に帰った深夜
テレビをつけて初めて知った
大震災





たくさんの悲しみが押し寄せても
春がきて
桜が咲いた
夏もきた
冬にもなった

気づけば季節は何周かしていたけど、
今日のことは 
やっぱり昨日のことのよう


お客様に
震災のレクイエムとして
ダンスの公演をされる方に花を送ってほしいとご注文をうけました


大きなことはできない
それどころか
何にもできない
私は何度もそう思いました
だけど
被災地の友達に

微力でも
無力ではないよ
みんなの力が集まれば
大きな力

そう言われました


たくさんの祈りが届きますように

2014年3月9日日曜日

チャロ

最近
愛犬チャロは暖かくなってきたので、お昼から出勤しておりますが
最近
あまりブログなどに登場しないので、
元気ですか?と聞かれます
元気です

お客さんからいたたいた湯たんぽと毛布であと少しこの寒い時期を乗り越えます!







2014年3月8日土曜日

オモイ

 

その花びら一枚一枚に
この花一本一本に
想いがあり
意味がある

花は太陽の光がないと
風がないと
温度がないと
咲かない

花にとって
光や風はとても大切なもの

あなたがいるから
咲きました
あなたがいたから
咲けました

出会って一年目の記念日に
贈られたこの赤いバラ
とっても大きなモノを選びました
小さなバラも好きですが
今回は大きな方が
気持ちを代弁してくれそうだからです


知らないけれど
届いたときの
彼女の顔を思い浮かべながら
花を束ねる
ずっしり

そう、それが
きっと
の想い









一瞬

これは去年の夏のアレンジ
夏の花を眺めて
夏にそなえています


昨日は小雪がちらつきました
だけど、
日が延び
日差しは強くなってきています

春の足音は一瞬


ひそやかに夏の覚悟

初夏にはオープンして一年に!
楽しみです




2014年3月5日水曜日

ある言葉

今日市場からの帰りの車内に流れたラジオで
ある画家の言葉が紹介されていた


完璧をおそれるな
なぜなら
そこには到達出来ないからだ


深い。
どこまでも、どこまでも
探求し続けたい。

はじまりの季節に。


2014年3月3日月曜日

サヨナラではなく

なんて言ったらいいかな
天真爛漫
でも繊細で
そしてとても明るい
お客さんがいる
おねえさんと、呼んでる

久しぶりにきてくれたと思ったら
悲しそうに

大好きな人が亡くなったから
花束作って。

と、言われた

いつも笑ってるお姉さんが
悲しそうだった
だから真っ白じゃなくて
淡いかわいい紫入れませんか?
と、提案した。
そしたら
パッと明るい顔で
あ!その人ね、紫がとても好きだったの!
と、言ってくれた

故人の好きな色を入れて
そして
春らしい
小さな白い小花も入れた
天国へいってらっしゃい
またね
の、気持ちをこめて


お姉さんと話しながら花束を作っていたら、いつのまにか2人で号泣。

花も
色も
季節も
想いも
それぞれの思い出と重なっていくもの

おねえさんは
やっぱり明るくて
赤くなった目を細めて
ニコっとして
花束を抱えて

泣きたかったんだ!
ありがとう!
また来る!

と、言って
手をふって店を出ていった

きっとサヨナラではない
ずっと一緒なのだと
思う




2014年3月1日土曜日

そだてることは


クリスマスローズって
種をうえて三年目に花が咲くことから
中学校や高校を終える卒業生に贈りたいと、言われたことがある

なかなか手間がかかることだ

生産者はそうして
手間ひま愛情をかけて
育てている

市場で時々生産者の方にお会いする機会がある。
先日はラナンキュラスを育てている生産者の方がきていた。
雪の寒い会津で育てられたラナンキュラス。昼と夜の寒暖差をなくすことで作られる花首が折れにくい強いかなり立派なラナンキュラスを作っていらっしゃる

すごく
感動
芸術的

こうした日々の
愛情

肥料をやりすぎると枯れる
水のやりすぎも枯れる
やらないのも枯れる
植物と向き合うことは
子どもを育てることに似てる
そうお客さんがボヤいていたのを思い出しました


なぜなら
生きているからだ!


そして愛情をかけて育てられた花は
たくさんのパワーをもって
たくさんの人を癒す

春です。
たくさんの息吹を感じながら
花を育ててみてください